サラリーマンのスーツ 着こなし術

30歳オーバー。フリーランス。ライター。WEBディレクター。ブロガー。いちぢのちち。自分が疑問に思ったスーツのことの他、お金や買ってよかったものなんかも紹介しています。

▼サラリーマンのスーツ着こなし術へのお問い合わせはこちら
 ∟ giocaresocks@gmail.com
▼Twitter 
 ∟ https://twitter.com/giocaresocks

タグ:スーツ着こなし

クールビズのルールについてご存知ですか?
クールビズ
クールビズの国民認知度は91.8%としらない人の方が圧倒的に少なくなりました。ビジネスマンの方の中では夏にクールビズは「当たり前」になりましたよね。洋服のアオキ調べによりますと、クールビズを今年実施しようと考えている人は、81%でなんとまだ2割の方はクールビズを実施しないそうです。
そのクールビズを実施しない方が、クールビズを取り入れない理由がこちら。
クールビズ
よくわからないから、クールビズの服装を買わないと考えると、約50%の方がクールビズの事についてよくわかっていないという事になりますね。
------
実際どこまでがクールビズでどこまで着くずしていいのか?
クールビズの期間は?という明確なルールをわかっていらっしゃる方は少ないと思います。
------
そういう方の為に今回はクールビズスタイルで抑えておくべきルールについてまとめてみました。

●クールビズとは
クールビズ パンツ
クールビズは環境対策の一環として国が打ち出した服装軽装化キャンペーン。2005年小泉首相のときに始まり今年で10年目になります。目的は、服装の軽装化による冷房の節約で、政府として28℃以上の室温でも対応できる服装として「ノーネクタイ、ノージャケット」のスタイルをうちだしています。ちなみに、このクールビズという名称は3,200通の一般応募の中から選ばれました。

●クールビズの時期
クールビズの期間は、正式に6月1日〜10月末日までと決まっていました。しかし、2011年の東日本大震災以降はさらに消費電力を削減する動きが活発化したため、開始時期が1ヶ月前倒しとなり5月1日からとなっております。

こうして考えると、1年間の約半分はノーネクタイノージャケットでいいという事ですね。サラリーマンの方にとっては、暑苦しいジャケットにネクタイを付ける必要もないという事から非常に喜ばしい事かと思いますが、ネクタイ業界にとっては大打撃。夏場のニットタイなどを推奨するようにしていますが、定着には至らず、ネクタイ製造業者は苦戦を強いられている様です。

●クールビズとスーパークールビズのルール
2011年の震災以降は、クールビズの更に上をいくスーパークールビズも発表されました。
クールビズとスーパークールビズの違いをまとめてみましたので、こちらでご確認下さい。

クールビズとスーパークールビズのルール
服装 クールビズ スーパークールビズ
ノーネクタイ
ノージャケット
半袖シャツ
ポロシャツ ×
Tシャツ ×
チノパン
ジーパン ×
スニーカー
サンダル ×

という感じになります。さすがに、サンダルはNGですよね。ただ、職種や業種によっては、TシャツやポロシャツでもOKという会社もありますので、そこは会社毎のルールに沿ってカスタマイズしていきましょう。

●クールビズをお洒落に着こなす
クールビズのルールというのはわかったと思いますが、ここから更に格好よくクールビズを着こなさなくては意味がありませんよね。クールビズは基本的に涼しげになる事、また見せる事が重要である為、スースよりかは、ジャケパンスタイルの方がおすすめです。

・クールビズでもジャケット着用…
クールビズ Tシャツ
クールビズはノーネクタイ、ノージャケットがの事を言うのですが…やはりジャケットがない事には締まりがないですよね。着ていても涼しく軽い麻のジャケットは1着持っておくべきですね。

・クールビズに最適なシャツ…
クールビズ ノーネクタイ
ノーネクタイで合わせるシャツはドゥエボットーニ(首元のボタンが2つあるシャツですね)等の襟腰が高めのシャツを合わせるようにしましょう。
 
・クールビズでもチーフは着用…
 クールビズ チノパン
クールビズといってもだらしない格好をするのがクールビズではありません。熱くても寒くても出来るだけ決まる格好をするにこした事はありませんよね。ノータイスタイルではあまり締まりが無くなってしまうので、チーフは極力合わせるようにしましょう。

・パンツの色は明るめに…
クールビズ 半袖シャツ
チノパンでも問題はありません。涼しげにみせるというのもクールビズでは必要ですね。そこでパンツの色は極力明るめで合わせるようにしましょう。白、ライトグレーなどはおすすめのカラーです。

クールビズで使えるおすすめアイテム
1つ目はBEAMS LIGHTS(ビームスライツ)の無地ポロシャツ。タイドアップしても勿論いけますし、アンタイドスタイルの時にはボタンの間のファイブスターが見え隠れしてやらしくないお洒落さがあります。made in JAPANで綿100%のこのポロシャツは、1万円アンダーの¥6,426。ネイビー・白・ベージュ・グレーの4色展開なので2個買いもありですね。


クールビズなら涼しく夏らしくしたいですよね。そんな時は麻入りのパンツはおすすめです。べたつきがなく見た目も涼しげでいいですね。インコテックスのキャリー商品の為、非常にお求めやすい価格となっています。


最後はEDIFICEのシャツジャケットです。色は珍しいグリーンで、こちらもリネンが入っておりさらっと着こなせるこのジャケットは少し高いですが5年間は着こなせるジャケットでしょう。



是非これらを参考にしてクールビズでも格好よくスーツやジャケパンを着こなしましょう。
にほんブログ村 ファッションブログ 背広・スーツへ
にほんブログ村

スーツを着こなす際、靴下選びにどれくらいの時間をかけていますか?
靴下 お洒落

最初はスーツ(or ジャケットパンツ)から。
次にそれに合わせるYシャツ。
全体の色みを考えてネクタイとポケットチーフをあわせる。
これでVゾーンは完成ですね。
あとは、あまり見られないからと、ハンカチと靴下ぱぱっと選んで完成。

となっている人は多いと思います。「まさか靴下を合わせ間違っている」なんてと思っている方も少なくないと思いますが、街を見渡せば以外に靴下まで気が回っていない人も多い様です。

●スーツを格好よく着こなす際の靴下の重要性グレースーツ 靴下
貴方がえらんでいる靴下はそれで本当にあっていますか?

電車や取引先の方でたまにいらっしゃいませんか?
打ち合わせ中に靴下がずり落ちていてすね毛があらわになってしまっている人を。そもそもパンツ、靴との色がまったくあっておらず靴下が浮いてしまっている人を。モカシンやローファーを履いているのに、くるぶしソックスを履いているので、靴下が中途半端にはみ出てしまっている人を。

それらは全てNGですね。スーツを格好よく着こなすポイントは全体のバランスをしっかりと考える事。
靴下は見えにくいとはいえよく見られています。歩いている時、座った時、足を組んだ時様々なシーンで靴下はあわらになりますよね。お洒落は足下からともいうくらいですので、靴、靴下から見る人だっています。靴下が決まっていなければ、しっかり決めていたVゾーンも台無しになりますので、まずはこの足下をしっかりと整える事からはじめましょう。
 
●スーツに合わせる靴下の選び方(ビジネスシーン編)ストライプ 靴下
ビジネスシーンで靴下を選ぶ際のポイントは色と柄と素材です。この3つのルールはきっちりまもって、靴下を選ぶ様にしましょう。

スーツに合わせる靴下の色…
靴とおなじ靴下の色(同系色)を選ぶようにしましょう。ブログのタイトルと矛盾してしまうのですが…スーツも靴下も西洋の文化から産まれたもので日本の足袋とは意味合いが違います。靴とパンツにある”間”を埋めるものが靴下であり主張する事は基本的にありません。ですので、靴とおなじ色(同系色)の靴下をチョイスするという事ですね。

スーツに合わせる靴下の柄…
こちらも色と同じく、極力目立たないというのが、ビジネス時の鉄則かと思います。ですので、無地がベストですね。しかし、もう一歩背伸びしてお洒落に気を配りたいならば、同系色の柄はOKでしょう。黒に濃いネイビーのストライプや細かいドット柄の靴下、などはお洒落な感じですね。

スーツに合わせる靴下の素材…
最近では、靴下の素材もたくさんあります。綿、ナイロン、カシミヤ他、素材開発も進み、ユニクロのヒートテック素材の暖かい靴下だってあります。その中でもビジネス靴下で一般的な素材は、表糸綿100%裏糸ナイロンという素材でしょう。それ以外は駄目という訳ではなりません。ただ生地によって靴下の質感や、履き心地が大きく変わってきます。そういう意味では、表糸綿100%裏糸ナイロンというのが、サラリーマンにとって履き心地がよく、すこしテカリのある靴下になるという事ですね。

スーツに合わせる靴下の厚さ…
スーツにあわせてビジネスシーンで履く靴下の厚さは重要です。かなり曖昧ですが「厚すぎず、薄すぎずがポイント」ですね。例えば、たまに薄すぎて素肌が透けそうな人がいますよね。また、厚すぎてスキー用?という人もいると思います。常識の範囲で厚さは判断しましょう。

スーツに合わせる靴下の長さ…
スーツのに合わせる靴下は非常に重要です。短くなると素肌が見えてしまい、清潔感がなく見えてしまいますので、長さには特に注意しましょう。推奨する靴下の長さは、かかとから履き口まで26cm以上です。
一般的に市場を出回っている靴下の長さは25~26.5cmくらいなんですね。ですので、26cmは少し長めにはなります。コレくらいあると普通にしていても足を組んでも、素肌があらわになる事はないので、安心かと思います。

●ジャケパンに合わせる靴下の選び方(ビジネスシーン+プライベート編)
靴下 ボーダー
ジャケパンでもビジネスシーンであれば、スーツの時のルールとはかわりません。スーツ全体のバランスを考えて色みを統一する必要があるので、色や柄、厚さや、素材には気をつけるようにしましょう。

ただ、シーンによっては別です。例えば、少しクリエイティブに見えた方がいい時や、ジャケパンでプライベートなシーンを過ごすときなどは折角なんで派手にいきましょう!
その中でも、ジャケパンにあわせる靴下のルールとして守った方がいいのは「靴と靴下の色を合わせる」という事ですね。もちろん、崩しても問題はないです。ただ、着こなし的には少し難しいので靴下だけ浮いてしまうリスクがでてくるんですね。ただ、色を合わせても充分お洒落にみえます。

上記の写真なんか格好いいですね。赤色のモカシンに赤の細いボーダーソックスを合わせています。
足下に統一感があるので、ジャケットに赤と反対色である緑を持ってきても、色がバラバラな感じに見えないんですね。これを靴と靴下の色みを合わせていないと統一感の無いジャケパンの着こなしになっていたと思います。

●パーティーシーンでの靴下の選び方 靴下 ドット柄
パーティーや二次会の時は派手な靴下を合わせたいですね。パーティーの時などは少し別かもしれないですが、以前のわたしの記事にも書いている通り( 男性必見!周りと差をつける「大人の」結婚式二次会の服装について )、結婚式の2次会の時は、主役がいるためそこまで目立つ事は出来ませんよね。。そんな時に靴下ですね。ジャケットやスラックス、靴などを抑えれば抑えるほど靴下は派手にしてしまえばいいと思います。

非常にわかりにくくて申し訳ないのですが… こちらが、以前結婚式の二次会に出席した際の私の着こなしです。
結婚式 二次会 ストール
黒のエナメルシューズに赤色のドット柄ソックスを合わせていました。何人の人が見ていたかは、わかりませんが、個人的にはこういう所にはこだわっていきたいなという事ですねw

●ださい靴下の履き方
全体のコーディネートに気を使っていても、履き方がわるければ何にもなりません。ださくなる要因として、靴下の寿命を見誤っているという事があるでしょう。先っぽが穴の空いてしまった靴下なんで言語道断。そっこうゴミ箱へ。すぐにその足で靴下を買いにいくべきですね。それ以外でも履き口のゴムの問題があります。履きこんでしまうと靴下の履き口はすぐに伸びてしまいますね。靴下の履き口が伸びてしまうと、靴下に謎のたるみが出来て非常に見ていて不格好です

例えばこんな感じ。
ださい靴下
ずれてしまった靴下は、すね毛も見えてたるみがあり清潔感もないですよね。

靴下はこうあるべきです。
スーツ 靴下
全然見え方は違うと思います。柄やボーダー、ストライプなど関係無しに足下がスッキリしていないと全体が野暮ったく見えてしまうので、靴下はゴムがキツめの物を目一杯上までのばして履くようにしましょう。そして、少しもったいないですが、履き口がよれて歩いていると下がってきそうになる靴下は処分してしまいましょう。1シーズンで3~5足のイメージで買い替えるべきであると私は思います。

●おすすめ靴下紹介
 ビジネス用のソックスはに関しては、PSFAやスーツファクトリーに行けば安くて適正な物が販売されていると思いますし、こういう物でもいいかと思います。



カジュアルやパーティー用のソックスはこちら。
わたしもヘビーユーザーのHAPPY SOCKS(ハッピーソックス)。ブランド名もデザインもかなりHappyです。BEAMS(ビームス)やUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)でも多数取り扱いがありますね。こういうビビットなグリーンのドット柄ソックスなんかとてもいいかと思います!




コレからの夏シーズン、モカシンやエスパドリューなどが活躍してきますよね。
そういう時に便利なのが深履きソックスです。わたしのプライベートブランドGIOCARE SOCKS(ジョカーレーソックス)では「もっとファッションで遊ぼう」をコンセプトに、第一弾として靴を脱いでもお洒落な深履きソックスを作成しました。わたしも履いていますが、まわりの人の反応は上々です。

数に限りがありますので気になる方は是非こちらから 
 →( GIOCARE SOCKS 通販サイト )
06









 

スーツにクラッチバッグをは有りでしょう。
 クラッチバッグ 合わせ方
わたしが思うに、持つだけでだれでもお洒落に見えるアイテムがクラッチバッグだと思います。

スーツとバッグの柄や色みをあわせる事くらいはしないといけませんが、よっぽどな事がない限り、(例えば、派手なストライプ生地のスーツにストライプ柄のクラッチバッグをあわせる…なんてないですもんねw)変な組み合わせにはなりません。

ですが、折角クラッチバッグを持つのであれば、多少なりともなにか聞かれた時にはうんちくの一つや、二つはたれてもいいのではと思います。

クラッチバッグとは

クラッチバッグ 結婚式二次会


クラッチバッグはイギリス語なんですね。クラッチはつかむや握るという意味ですので、読んで字の如く、「握るバッグ」でクラッチバッグになります。

1990年代のサラリーマンがよく持っていたセカンドバッグ。あれも別名クラッチバッグですね。

ですので最近流行りだした当時は、「クラッチバッグはおじさんの持ち物ではない!」的な煽りのコピーが非常に多かったですね。ちなみに、セカンドバッグは、大きい鞄の中に入れておく「二つ目の鞄」という意味でセカンドバッグという様です。

クラッチバッグは100年以上の歴史があるアイテム

クラッチバッグ


明確にいつからクラッチバッグを持ち出したというのは無いのですが、1910年代には社交場に登場する女性は既にクラッチバッグを持ち歩いていた様です。

まああのフォルムですから、基本的には女性の持ち物だったという事ですね。

1990年代後半になるとクラッチバッグではなく大きなバッグを持つ事がトレンドになりましたが、2009年か2010年頃からまたクラッチバッグに注目が集まりだしたという事ですね。

今はコレクションでもクラッチバッグは主流であり、LOUIS VUITTONやCHANELなどもランウェイで登場しており、少なくとも2015年のA/Wシーズンまでは、クラッチバッグブームが続くのは確定的ですね。

メンズがクラッチバッグのブームは2010年頃

クラッチバッグ メンズ


メンズのクラッバッグの歴史をたどれば、1990年代のサラリーマンにまずたどり着くでしょう。

当時の写真を見てもかなり強烈インパクトをあのセカンドバッグファッションは醸し出していました。

クラッチバッグと名前をかえてメンズファッションのアイテムとしてクラッチバッグが取り入れられる様になったのは2010年頃かもしれませんね。

明確にいつ頃というのはありませんが、雑誌で取り上げられてから徐々に火がついたという感じでしょう。

メンズのクラッチバッグについて、女性の意見は?

クラッチバッグ 歴史

新しいファッションをはじめる時のリスクはいつでもつきまといます。羞恥心がこのリスクに勝てないんですね。

Tシャツじゃなくてシャツを私服で着だした時、パーカーじゃなくてジャケットを着だした時、キャップじゃなくてハットを被りだした時…いつでもそこに羞恥心があり、その羞恥心に打ち勝って一つづつお洒落の幅を広げていったと思います。

このクラッチバッグもそうですね。

正直、女性の反応は様々でしょう。「男子でクラッチバッグって…」「不動産屋かな…」的な意見も一部ある様ですが、先入観も相まってのものでしょう。

昭和のセカンドバッグのイメージはどうしても抜け出せていないのだと思います。

とにかく、クラッチバッグを持つときに重要なのは「誰が見ても格好いいか、変ではないか?」ということです。(ロジカルに説明ができずに申し訳ないですが…)

という事で、男性のクラッチバッグの合わせ方を最後にご紹介します。

クラッチバッグにスーツを合わせる合わせ方

普段からクラッチバッグを持ち歩くのも勿論いいですが、結婚式の二次会やちょっとしたパーティーで、スーツに合わせるクラッチバッグは一際お洒落さが際立ちますね。

スーツにクラッチバッグを合わせるコーディネート例を紹介していきます。

ネイビースーツに茶色のレザークラッチバッグというイタリア伝統の着こなし

クラッチバッグ スーツ

ブルーにブラウンを合わせるという伝統的な色味の着こなしですね!

この色味は非常に格好いい着こなしになるので覚えておきましょう

ベージュにビビットなレザーを合わせる着こなし

ベージュジャケットにビビットなレザーのクラッチバッグを合わせるコーディネート
ポイントは水色のドット柄チーフですね。
クラッチバッグ コーディネート

ビビットなブルーのクラッチバッグの合わせ方

こちらもベージュのジャケットにネイビーのクラッチバッグをあわせています。夏にはこういう綺麗な色のクラッチバッグはあわせやすいですね。

クラッチバッグ ジャケパン

ちなみに色が鮮やかなネイビーのクラッチバッグは、このように冬のスーツの着こなしでもあわせやすいです。
クラッチバッグ 合わせ方

結婚式の二次会スタイルに合わせるクラッチバッグの合わせ方

こちらはジャケパンにクラッチバッグを合わせています。こういう着こなしならビュッフェ形式の結婚式二次会なら参加できそうですね。
クラッチバッグ レザー

夏シーズンの時にあわせるクラッチバッグの合わせ方

これからの夏シーズンのクラッチバッグの合わせ方になります。麻素材のこのクラッチバッグは非常に夏っぽさを演出してくれますね。
クラッチバッグ 夏
こちらも夏のクラッチバッグの合わせ方ですね。白パンにシャツの袖をロールアップしたスタイルでもクラッチバッグはコーディネート全体を引き締めてくれますね。
クラッチバッグ 白パンツ

おすすめのクラッチバッグ

せっかく持つならイイものを。という方はこちらがおすすめです。
イタリアのかばんブランドAndrea Rossi (アンドレアロッシ)のクラッチバッグですね。
創業は1894年と100年以上続く超老舗ブランド。高島屋など百貨店でも取り扱いがあり、大人の男性にはぴったりかと思います。結婚式はモノトーンカラーになるおとが多いので、こういうビビットな色味は差し色になっていいですね!



国産レザーにこだわるならばこちらのSHIPS(シップス)の2つおりクラッチバッグがおすすめです。
ちなみに栃木レザーは、栃木県のレザーという訳ではなくブランドの名前です。様々なブランドにレザーを卸しており、高品質のレザーを提供するブランドとして人気を博しています。


こんな爽やかなクラッチバッグもありますね。夏の暑い日にセットアップにカットソーでこういう爽やかなクラッチバッグを合わせてもいいかと思います。

クラッチバッグを合わせるスーツがしわしわなら意味がない

せっかくスタイリング的にかっこうよくてもスーツがしわしわ意味がありませんよね

前回結婚式の2次会で着たままのスーツで行くと、しわしわで匂いもついていて正直格好いいとは程遠いスタイリングになってしまいます…

でも、スーツをクリーニングに持っていくのは面倒ですよね

そんな方にオススメなのが宅配クリーニングです

自宅に洗濯物を取りに来てくれて、着クリーニングして、完了したら持ってきてくれるので非常に楽チンですよ!

フラワーホールはご存知ですか?
フラワーホール
フラワーホールは会社の社章やワンポイントアイテムなどを付けてるラペルについている穴の事ですね。では、元来から社章やワンポイントをアイテムを付けるために、わざわざあけていたのかと言うとそうではありません。このフラーループをあけるに至った経緯があるんですね。

●フラワーホールの歴史
スーツ フラワーホール
昔、風が強い日などはジャケットの襟をたてて風をしのいでいたんですね。その時に、襟が倒れない様にボタンを付けていたらしいですが、そのボタンの穴をあけたのがスーツにおけるフラワーホールの始まり。といわれています。ただ、その当時この穴は、フラワーホールという名前ではありませんでした。

その後、1936年に在位したイギリスのエドワード皇太子がこの穴に花を入れだした事がフラワーホールのはじまりと言われています。

フラワーホールはプロポーズのときにも利用されたりします。
その昔、男性が女性にプロポーズをする際、一輪の花を手向けるのが通例だったんですね。女性はその一輪の花を手にとり、OKであればフラワーホールに挿すという使われ方もこのフラワーホールはしていました。

●フラワーホールのチーループとは
フラワーホール チーループ
このラペルの裏地についているフラワーホールの穴の下にある水色のライン。これをチーループといいます。 チーループのチーというのは茎という意味。チーループの使い方としては、花の茎をここに通して花を固定するという使い方だったんですね。現在でもおしゃれにみせるワンポイントとして、チーループをパンツに付けたりする事もありますが、本来はラペルの裏側にあるものです。

皆さんのスーツにはチーループはついていますか?こういうフラワーホールやチーループの本当の意味を理解してスーツ作りをしているかしていないかで、スーツの質というのが決まってくるのではないかと私は思います。

ちなみに、このジャケットは昔P.S.F.Aで購入したもので、一昔前はすべての商品にチーループをつけていたらしいです。

〈2014年5月21日追加…〉
そういえば…と思い、何気なくラペルをひっくり返すと。このスーツにもついていましたチーループ。
別にあったからといって、使う訳ではないです、人に見せる訳でもありませんが、チーループがついているだけで、「きちんとフラワーホールの歴史まで考えて作っているんだな」と自分の中でこのスーツを買ってよかったと納得できます。

人に格好よく見られるために、スーツをきちっと着こなすというのはわたしのスーツを購入するモチベーションの一つですが、もう一つは自己満足できるかどうかですねwこの自己満足できるかどうかは、その人からでているオーラというか雰囲気にかかわってくると思います。ですので、こういうチーループは重要なんですね。
フラワーホール チーループ

皆さんもスーツ選びの際にはこういうポイントもご覧になられてもいいかもしれませんね。  

チノパンを履いているせいで、休日のお父さんスタイルになっている方はいませんか?
 チノパン シャツイン
UNIQLOのプレスリリースイベントの写真です。最初にことわっておくとUNIQLOさんが嫌いな訳ではありません。結構ビジネスシーンでも利用させてもらっているので、むしろ大好きです!

ただ、このチノパンの着こなしはいけてないですね。休日のお父さんスタイル…。みていて、非常に悲しくなってきます。中途半端なシルエットのハイウエストチノパンに、半袖シャツ。ボタンもここまできっちり留めてしまうなら、いっその事タイドアップして、伊達メガネの一つでもかければ全く別だったとおもいますが、これでは「休日のお父さんスタイル」と言われても仕方がないですね。

チノパンは便利です。ビジネスシーンでも、カジュアルシーンでも合わせやすく、手をのばしがちなアイテムではありますが、注意しないとこの様な休日のお父さんスタイルになってしまいます。

今回は、休日のお父さんにならないために注意すべき3つのポイントをお伝えします。

●チノパンはほどピタシルエット
チノパン コーディネート
スーツもジャケパンの着こなしも、大事なのはシルエットです。タイトすぎるとさすがに履きこなすのが、しんどく、見ていても少し若すぎる感じがしますよね。大人の余裕を雰囲気を出すならほどピタシルエットのチノパンです。

●チノパンでもカジュアルになりすぎない様に
チノパン ジャケット

チノパン タイドアップ

チノパンにTシャツや半袖シャツでもいいでしょう。でもこれでは休日のお父さんスタイルは抜け出せません。休日でもさらっと着こなせるジャケット、あるいは少しルーズにでもいいのでタイドアップスタイルでチノパンを着こなす様にしましょう。これだとビジネスシーンでもチノパンを着てもいいですね。

●チノパンとシャツを合わせるときはロールアップ
チノパン 紺シャツ
とはいえさすがに休みの日に、ジャケットは無理という方もいらっしゃいますよね。Tシャツではなくシャツをあわせて少し一手間は加える様にしましょう。長袖シャツの場合は思い切ってロールアップ半袖の場合は左の写真の様に一番上までボタンをつけて少しだけでも袖をロールアップをする様にしましょう。

●有名人のチノパンの着こなしを参考に。
ニックウースター チノパン

参考にするのは、この人以前紹介しましたニックウースターですね。
 ∟ ベッカムも虜に。親父達のファッションアイコン「ニックウースター」氏に迫る。

ルーズなシルエットではありますが、丈短チノカーゴですっきりみえますね。
シンプルな黒ジャケットに白のシャツを合わせて、靴はアニマル柄のチャッカブーツ。アニマル柄のブーツをチャッカブーツを合わせるのはさすがに難しいかと思いますが、このパンツとジャケットに着こなしは参考になるかと思います。

●おすすめのチノパンはこちら…
シルエットが細身で履いても休日のお父さんスタイルにならないチノパンをご紹介させていただきます。
パンツといえば、当ブログでもなんどもおすすめブランドとして紹介しているPT01(ピーティーゼロウーノ)ですね。詳細をご覧になりたい方はこちらから(→ おすすめアイテム PT01
やはりシルエットは非常に綺麗でスタイリッシュ。



続きましては、INCOTEX(インコテックス)のチノパンです。UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)もかなり推しているパンツですね。どの店舗でも特集が組まれていますね。わたしも1本持っています。股上はやや浅めで非常にタイトではあるんですが、生地が柔らかく履いていてもしんどくないんですね。サイズや色みも色々とあるので、是非一度ごらんください。



にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ
にほんブログ村


メンズファッション ブログランキングへ

↑このページのトップヘ